以前は「昼食にサラダパスタばかり食べるサラリーマン、いるよね〜」なんて思っていた自分が、昨年秋からサラダパスタばかり食べるようになったきっかけとなったのが、セブン-イレブン「バター香る北海道産たらこのパスタサラダ」です。
投稿者アーカイブ:wagtail_sugai
「いつかやろう」と思っているけどできないあなたへ『「薄い財布」の社長が明かす ミニマリスト仕事術』
書名に「仕事術」と入っているけれど、仕事だけでなくプライベートを充実させるためのヒントもたくさん詰まった1冊です。
目白押し
季節が一巡したんだなぁと感じた。川沿いにメジロの群れを見かけたからだ。この場所で出会うのは昨年の1月下旬以来のことだった。
モンベル「ウインターサイクルトレーナー ジャケット」で冬のライドを暖かく
真冬にサイクリングを楽しむ上での大敵は、もちろん寒さ。凍えながら走るのは身体によくないし、何より「みじめ」だ。そこで、しっかり保温し、かつ汗で冷えるのを防いでくれるサイクリングウェアが必要になる。
モンベルの全天候型ハイキングシューズ「ラップランドストライダー」を年間180日履いた結果
以前紹介した、モンベルの全天候型ハイキングシューズ「ラップランドストライダー」。購入後1年間のうち約180日はコレを履いていたのですが、その結果どうなったかをお見せします。
デジタル箱根フリーパスで「箱根ゴールデンコース」を日帰り・逆回り1周!
12月のある日曜日、交通機関で箱根をぐるっと回る、いわゆる「箱根ゴールデンコース」を、日帰りで逆回りしてみた。
マックフライポテトがないなら「えだまめコーン」を食べればいいじゃない
日本マクドナルドが、2021年12月24日〜30日までのあいだ、「マックフライポテト」のMサイズとLサイズの販売を休止すると発表しました。
【CyclingEXアーカイブ】自転車の各チューブが担う役割とオーダー車ならではの「最適化」: CHERUBIM/今野製作所・今野真一さんに聞く
近年のロードバイクは、フレームサイズごとに最適な性能を実現するために、フレームの各部を調整するのがトレンドです。例えば、大きいサイズと小さいサイズとでヘッドのコラム径を変えたり、各チューブの太さを変えたりといったことが行われています。
【CyclingEXアーカイブ】オーダーフレームの良さって何ですか?CHERUBIM/今野製作所・今野真一さんに聞く
毎年夏から秋になると、各メーカーからロードバイクのニューモデルが次々と発表されます。最近ロードバイクを買ったばかりであっても、ニューモデルの話題はなんだかわくわくするものです。しかし一方で…
【CyclingEXアーカイブ】MTBに乗るとロードバイクにもメリットがある!? ドゥロワー・山路篤さんに聞く
最近再び、MTB(マウンテンバイク)人気がジワジワと高まっているように思います。