「パスタサラダに一品足すならサラダチキンバー!」と唱えながらセブン-イレブンの棚を眺めているとき目に入ったのが「トマトと生ハムのバジルパスタサラダ」だ。
投稿者アーカイブ:wagtail_sugai
【BRI-CHAN】暑い夏こそ電動アシストかもね!
WAGTAIL/CyclingEXが参加しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」に、電動アシストクロスバイク・TB1eで「横浜水道みち」を辿る記事を書きました。
横浜水道みち:日本初の近代水道とトロッコの歴史を辿ろう
日本で初めての近代的な水道は、明治時代の横浜に造られました。その送水ルートは、現在でも多くが活用されています。また、最初に造られたときには、資材運搬用としてトロッコ軌道が敷かれました。
自転車の存在を知らせる「timber! MOUNTAIN BIKE BELL」を試す
MTB(マウンテンバイク)で山の中を走る際の、ハイカーなどに対しての注意喚起や熊よけを目的としたベル「timber! MOUNTAIN BIKE BELL」を買ってみました。
BOAならではのフィット感と頼もしいソール:モンベル トレールウォーカー BOA ワイド
2020年の年末から使っていたモンベルの全天候型ハイキングシューズ「ラップランドストライダー ワイド Men’s」の後継として、同じくモンベルの「トレールウォーカー BOA ワイド Men’s」を導入しました。
【BRI-CHAN】自転車の各部名称を知ろう
自転車は、いろいろな部品からできています。そのひとつひとつの呼び名は、意外と知らないのではないでしょうか。
暑い夏の楽しみはモンベル「WIC.ドライタッチ ショートスリーブシャツ」を着て過ごすこと
嫌になるほど暑い夏も、このシャツがあれば乗り切れる!? 個人的にはもはや夏の楽しみと言えるのが、モンベルの「WIC.ドライタッチ ショートスリーブシャツ」です。
【BRI-CHAN】自転車が雨に濡れたら
雨の日に自転車に乗ると、濡れてしまうことは避けられません。雨で濡れると「部品が錆びる」など、よくないことがあるのは想像できると思います。では、雨の日にも乗る自転車を長持ちさせるにはどうすればよいでしょうか——。
ロマンスカーミュージアムでレジェンドたちを眺める
小田急線・海老名駅の改札を出てすぐのところにある、ロマンスカーミュージアム。2021年春にオープンしたこのミュージアムには、小田急電鉄の開業当初の車両や、特急ロマンスカー歴代車両などが展示されている。
セブン-イレブン「たんぱく質が摂れる お肉たっぷり豚しゃぶサラダ」は後味すっきり
以前はパスタサラダを好んで食べていた私ですが、最近は「サラダ+おにぎり」の組み合わせが多くなっています。そして、先日の「厚揚げとじゃこの和サラダ」に続いてハマッているのが、セブン-イレブンの「たんぱく質が摂れる お肉たっぷり豚しゃぶサラダ」です。