夜はモンベルのリフレック採用ウェアで自己主張

夜に自転車で移動することが多い。朝が苦手なので週末のサイクリングではスタート時間がちょっと遅めになるのだが、欲張って走ると終盤は完全に真っ暗になっている。そんな夜が長い季節に活躍するのが、光を反射する素材が使われたウインドブレーカーだ。

過去製品の弱点を改良したモンベル「フレームポーチ M」

自転車のフレームの三角形になっているスペースを有効活用する「フレームバッグ」と呼ばれるアイテムがある。バッグも三角形になっていれば「トライアングルバッグ」と名付けられたりもする。今回はモンベル「フレームポーチ M」を紹介。

モンベル製品で「ウインドストッパーグローブ+インナーグローブ」を試す

みなさんは、冬のサイクリンググローブにどんなものを使っていますか? 私はいま、防風素材のグローブとインナーグローブの組み合わせを試しています。

モンベル「ウインターサイクルトレーナー ジャケット」で冬のライドを暖かく

真冬にサイクリングを楽しむ上での大敵は、もちろん寒さ。凍えながら走るのは身体によくないし、何より「みじめ」だ。そこで、しっかり保温し、かつ汗で冷えるのを防いでくれるサイクリングウェアが必要になる。