8月も半ばとなりましたが、まだまだ暑い季節が続きます。脱水、熱中症には注意したいもの。とくに自転車で行動する人が多い人は、徒歩のときのように気軽に水分補給ができず、いわゆる「隠れ脱水」になりがちです。
タグアーカイブ:CyclingEX
クロスバイクがおすすめなのは「日常にちょうどいい」からだけじゃない
密にならない移動手段として世界的に自転車が注目されていますが、軽くて速くて実用的——そんな3拍子揃ったおすすめ自転車といえば、やはり「クロスバイク」です。
こどもの国線「ひつじでんしゃ」を撮る
自転車で鶴見川沿いや恩田川沿いをのんびりと走り、こどもの国線が恩田川を渡る築堤にやってきました。
ポケットストーブで「遅すぎる鏡開き」
昨年の暮れ、コロナ禍と言えどもそれなりに賑わうスーパーの食料品売り場を歩いていると、鏡餅が目に留まりました。「鏡開きに、エスビット・ポケットストーブでぜんざいを作ってみたいな」と思い購入し、しばらく机の上に置いていました。
ポケットストーブで「カップおでん」を温める
現代における冬の風物詩のひとつに「コンビニのレジ前に置かれたおでん」がありますが、今年は今さら私が言うまでもなく新型コロナウイルスの影響により、姿を消しています。世の中の風景って、変わるときは変わるんですね。