【BRI-CHAN】自転車との「別れ方」と必要な手続きは?

どんなに愛着があったとしても、自転車が不要になるときはあります。処分したい、誰かに譲りたい——そんなとき、どんな手段があるでしょうか。WAGTAIL/CyclingEXが参加しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」で、紹介しています。

私自身、何台か自転車を乗り継いできて、乗らなくなった自転車を他の人に譲ったことは何度かあります。昔は雑誌に「売りたし・買いたし」コーナーがあったりしたものですが、今ではオークションやフリマといった、個人間の取引を容易にするサービスがたくさんあります。

また、以前から自転車は粗大ゴミに出してもリサイクルされるケースが多いですし、近年はよりいっそう「リユース志向」が強まっています。

また、自転車の所有者が変わるにあたっては、やっておかなければいけない手続きもあります。

詳しくは「BRI-CHAN」の記事でごらんください。

●BRI-CHANとは
日本を代表する自転車メーカー・ブリヂストンサイクルのファンサイトとして、2016年1月よりスタート。WAGTAIL・須貝が旧CyclingEX時代より編集部(チーフブロガー)として参加しています。

リンク: BRI-CHAN – bridgestone greenlabel fan channel「ブリチャン」

投稿者: wagtail_sugai

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれの町田市育ちで、現在は川崎市在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。クロスバイクと小田急ロマンスカーが好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。