コンテンツへスキップ
Webマガジン[WAGTAIL]

Webマガジン[WAGTAIL]

暮らしとアソビを楽しむ

  • ホーム
  • このサイトについて
  • CyclingEX
  • Instagram

カテゴリーアーカイブ: Column

横浜水道みち「トロッコ軌道」との関連は? 相模原市緑区大島の古レール

以前、WAGTAIL/CyclingEXが参加している「BRI-CHAN」にて「横浜水道みち」のサイクリング記事を掲載した際、少し道に迷っているうちに見逃してしまったスポットがあります。どうしてもそれが見たくて、週末に訪ねてきました。

投稿者:wagtail_sugai2022年12月5日2022年12月5日カテゴリー:Columnタグ:CyclingEX

栗の花が咲く

5月の下旬から6月にかけて、栗の木が一斉に花を咲かせます。ふさふさとした花の穂が、印象的です。

投稿者:wagtail_sugai2022年6月4日カテゴリー:Column

徒歩で、自転車で——春という瞬間を楽しむ

春ほど散歩やポタリング(自転車散歩)が楽しい季節もないだろう。在宅勤務時の昼休みや貴重な「晴れの週末」を使って近所の里山を満喫すれば、日ごろのストレスもしばし吹き飛ぶというものだ。

投稿者:wagtail_sugai2022年4月4日2022年5月17日カテゴリー:Columnタグ:CyclingEX

河津桜の前で主張する百日紅

九段下から竹橋へ、北の丸公園経由で歩いていたら、堂々とした河津桜が目に入った。満開が近そうではあるのだが、例年ならもう少し早く満開になってもおかしくないところ。

投稿者:wagtail_sugai2022年3月10日カテゴリー:Column

目白押し

季節が一巡したんだなぁと感じた。川沿いにメジロの群れを見かけたからだ。この場所で出会うのは昨年の1月下旬以来のことだった。

投稿者:wagtail_sugai2022年1月10日2022年2月13日カテゴリー:Column

猫のスーパーバイザー

ある日、セルフタイマーを使い、ひとりで自転車関連の写真撮影をしていたときのこと。

投稿者:wagtail_sugai2021年10月31日2022年4月18日カテゴリー:Column

タチアオイ

昔は名前すら知らず「朝顔のバケモノみたいな花」と思っていた、タチアオイ。でもここ数年は、なぜだかこのタチアオイがお気に入りです。

投稿者:wagtail_sugai2021年6月24日2021年11月1日カテゴリー:Column

日比谷公園のシャガ

平日昼間、所用で日比谷方面へ。用事と用事のあいだの時間調整で日比谷公園に立ち寄ると、さまざまな花が咲いていました。

投稿者:wagtail_sugai2021年4月1日2022年3月23日カテゴリー:Column

近所の里山がすごいんです、2021年春。

相変わらず在宅勤務が続き、昼休みは里山散歩を続けています。以前紹介したメジロの群れは解散してしまいましたが、3月に入ってからは花が楽しみ。

投稿者:wagtail_sugai2021年3月23日2021年10月31日カテゴリー:Column近所の里山がすごいんです、2021年春。 への1件のコメント

ハクモクレンが咲くまで

近所の寺にハクモクレンがあるのですが、昼休みの散歩がてら前を通って、つぼみから咲くまでの経過をiPhoneで記録してみました。

投稿者:wagtail_sugai2021年3月10日2021年10月31日カテゴリー:Columnハクモクレンが咲くまで への1件のコメント

アーカイブ

カテゴリー

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント
Webマガジン[WAGTAIL], WordPress.com でサイトを構築.
  • フォロー フォロー中
    • Webマガジン[WAGTAIL]
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • Webマガジン[WAGTAIL]
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー