2022年11月、プラモデルメーカーのハセガワから発売された「レトロ自販機(アイス)」。同社のレトロ自販機シリーズの中でも、立体感がある一歩進んだ表現が特徴となっています。
投稿者アーカイブ:wagtail_sugai
ほどよいデスクトップMac – M2 Proプロセッサを搭載したMac miniが登場
デスクトップ型のMacが「Mac Pro」や「Mac Studio」のようなハイエンド機と、ローエンドの「Mac mini」、そしてディスプレイ一体型の「iMac」だけになって、どれくらいの月日が流れたでしょうか。しかし、M2 Proプロセッサを搭載したMac miniが登場したことで、ピースが埋まったようです。
【BRI-CHAN】ライト&スタンド標準装備のクロスバイク「XB1」2023年モデルを紹介
クロスバイクなどのスポーツ自転車は、買ったままではライトやスタンド、カギ(ロック)といった装備を別途購入しなければならないケースがほとんど。「スポーツ自転車とはそういうものだ」と言われてしまえばそれまでなのですが、ちょっと面倒ですよね。
前橋でタイ料理を食べて徳を積む – 泰処セマクテ
前橋にあるタイ料理屋「泰処セマクテ」のグリーンカレーが無性に食べたくなり、土砂降りの中、電車を乗り継いでやってきました。
金色に光る海 – 駿河湾の風景を面で楽しむ【沼津・富士の夕日】
2022年の大晦日、ちょっと遅い時間に起きた私は、ふと海を見に行きたくなった。初めは江ノ島に向かうつもりでいたが、もう少し遠くまで行きたいという思いが湧いて、沼津を目指すことにした。
自転車ヘルメットの盗難防止に使える? 川住製作所「SOKULOCK」
2023年4月から、自転車乗車時のヘルメット着用努力義務が、子どもから全年齢に拡大される。ヘルメットを着用する人が増えると、自然と「このヘルメット、降りた後はどうすれば……」という疑問が沸くだろう。そこで、ヘルメットホルダーとして使えそうな製品に着目してみた。今回紹介するのは、川住製作所「SOKULOCK」シリーズだ。
CyclingEXの2022年を振り返る【BRI-CHAN連動】
コロナ禍のまま2022年が終わってしまいますが、CyclingEXとして印象に残ったことを記しておきたいと思います。
名古屋の街を歩いて、食べる
日曜日の夜に名古屋入りして1泊し、月曜の朝から名古屋の街を歩く、ちょっと強行軍な旅。弾丸観光コースの参考になる、かも?
これが今どきのロードバイクエントリーモデル – TREK Domane AL 3 Disc
TREK(トレック)のロードバイクラインナップの中では、エントリーグレード寄りの位置付けとなる「Domane AL 3 Disc」を購入しました。せっかくなので、どんなロードバイクなのかを紹介しましょう。
【BRI-CHAN】トレーニングじゃなくても大事!サイクリング中のエネルギー補給
自転車に乗ると、カロリーを消費します。そして、カロリーを消費し続けてエネルギーを補給をしなければ、やがて「エネルギー切れ」を起こします。いわゆる「ハンガーノック」というものです。