5月末あたりから、新宿中央公園のアジサイが人々の目を楽しませています。

実はこの季節に新宿中央公園を散歩した経験は今までなかったので、こんなにあじさいがきれいな公園だとは知りませんでした。
続きを読む “新宿中央公園に咲く花:色とりどりのアジサイ”暮らしとアソビを楽しむ
5月末あたりから、新宿中央公園のアジサイが人々の目を楽しませています。
実はこの季節に新宿中央公園を散歩した経験は今までなかったので、こんなにあじさいがきれいな公園だとは知りませんでした。
続きを読む “新宿中央公園に咲く花:色とりどりのアジサイ”WAGTAIL/CyclingEXが参加しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」の取材で、ロードバイクに乗って「チェアリング」しにいったときのこと。
たまたま、読みかけだった雑草についての本をもっていったこともあり、目につく範囲の雑草が気になり始めました。時期は4月下旬、春まっさかりでさまざまな花が咲いていたのです。貧乏草……いや、ハルジオンを注視するなんて、本当に久しぶりなような気がします。
続きを読む “雑草の名を知るのも楽しい【BRI-CHAN連動】”新宿中央公園に咲く花を紹介します。今回は2023年5月編です。
ゴールデンウィーク明け、最初に「おっ?」と思ったのは、こちら。
今までも目にしたことはあったのかもしれませんが、意識したのは初めて。最初は名前がわからなかったのですが、近くに親切な看板があったのを見落としていました。後日「ユキノシタ」という名前を知りました。
続きを読む “新宿中央公園に咲く花・5月編”「CyclingEX CLASSIC」にて、自転車道交法に関する記事をアップしています。正確に言えば、かつて掲載した記事をリニューアルしました。
自転車を利用する人であれば、自転車で道路を通行することなど「ごく当たり前」のことだとは思います。
続きを読む “全問正解当たり前?な自転車道交法クイズ”エネルギーが381kcalと、おやつとして食べるにはまずまずのハイカロリーですが、無印良品の「不揃いバウム」がもつ魅力に抗うのは、なかなか難しいと思うのです。
今回のチョイスは「不揃い 塩キャラメルチョコがけバウム」です。
続きを読む “無印良品のおやつ:冬の商品かと思いきやまだ売ってる「不揃い 塩キャラメルチョコがけバウム”ゴールデンウィーク中、チェアリングのおともに購入したのが、無印良品の「高たんぱくのお菓子 大豆チップ うま味醤油味」です。
無印良品の商品情報からリンクされている食品表示情報によると、たんぱく質が15.5gも含まれています。
続きを読む “無印良品のおやつ:残りわずか!?「高たんぱくのお菓子 大豆チップ」”自転車は手軽な移動手段ですが、それだけではありません。長く取り組める趣味や、自分に挑戦するスポーツとして楽しむこともできます。
WAGTAIL/CyclingEXが参加しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」に、そんな自転車の楽しみ方を紹介する記事を掲載しています。
続きを読む “【BRI-CHAN】趣味やスポーツとしても自転車を楽しむ”ゴールデンウィーク終盤の土曜日、事前の予報より天気がマシになりそうだと知り前日にチケットを取った常磐線の特急「ひたち」に乗り込みました。
今回は日帰り旅で、目的は「温泉」と「寿司」。やってきたのは、終点いわきのひとつ手前の停車駅である湯本です。この駅に降り立つのは、18年ぶりでしょうか。
続きを読む “温泉入って寿司食べたい! – 日帰りで湯本・いわきへ”群馬県の中央前橋と西桐生を結ぶローカル私鉄「上毛電気鉄道」で、かつて京王井の頭線を走っていた車両が活躍しています。
JRの前橋駅からは離れた、いつも人がいない前橋市の中心市街地にある中央前橋駅。切符を購入して改札を通ると、ホームに2本の電車がいました。
続きを読む “上毛電鉄を走る昔の井の頭線”WAGTAIL/CyclingEXが参加しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」に、2023年モデルとして「ANCHOR(アンカー)」ブランドから発売された「RP8」の紹介記事が掲載されました。
エアロ性能を高めたオールラウンダーであり、フラッグシップモデル「RP9」と同様の形状ながら、フレーム素材(カーボン)のグレードを変えるなどして、価格を下げた、いわゆる「セカンドグレード」です。
続きを読む “【BRI-CHAN】ANCHORのニューモデル「RP8」がかっこいい”