東京都町田市にある「南町田グランベリーパーク」。その近くを江ノ島へと注ぐ境川が流れていて、こんな橋が架かっている。
※WAGTAIL・須貝が旧CyclingEX時代より編集部(チーフブロガー)として参加しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」との連動記事です。

横浜市水道局の水道管が通る、水道橋だ。実は、津久井(今の相模原市緑区)〜横浜に整備された日本最初の近代的な水道がこの場所を通っていること、そして現在も送水ルートとして活用されていることなどを知った。



南町田グランベリーパークに隣接する「鶴間公園」の広い道も水道管の上にあり、しかも写真のような案内看板まであった。ルートの一部は、水道敷設に使われたトロッコ軌道の存在を今に伝える遊歩道として「横浜水道みち」が整備されている。



この道をたどると、横浜まで行けるんだ——そう思うと、がぜん自転車で走ってみたくなった。ここはひとつ「BRI-CHAN」のネタにしよう!ということで、ブリヂストンサイクルから電動アシストクロスバイク「TB1e」を借りて、南町田から横浜まで走ったみたというわけだ。
ここでは、BRI-CHANに掲載した写真の一部を紹介するので、詳細はぜひBRI-CHANの記事でごらんいただきたい(BRI-CHANの記事へのリンクは下のほうにあります)。また、残りの上流区間や横浜水道の支線(というのか?)について、WAGTAILで追って紹介できたらと思う。












●BRI-CHANとは
日本を代表する自転車メーカー・ブリヂストンサイクルのファンサイトとして、2016年1月よりスタート。WAGTAIL・須貝が旧CyclingEX時代より編集部(チーフブロガー)として参加しています。
横浜水道みち関連記事のまとめページ
[AD]
Nikon ミラーレス一眼カメラ Z fc Special Edition キット NIKKOR Z 28mm f/2.8 SE付属 ZfcLK28SE