自然とゆっくり食べられる! セブン-イレブン「緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダ」

子供の頃、かた焼きそばが好きでした。そんな思い出を呼び起こしてくれるのが、セブン-イレブン「緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダ」です。(販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)

パッケージを改めて眺めると、カロリーハーフマヨがかなり主張していますね。健康に気を遣っている人や、ダイエット中の人にアピールしたいのでしょう。

ビニールシートで上下が分離しているタイプです。ちょっと面倒だよねぇ……と思ったのですが、麺のパリパリを維持するためには必要なことですね。

商品名に緑黄色野菜と入っているだけあって、ほうれんそう、水菜、ブロッコリー、にんじん、トマト、大根、そしてキャベツも少し入っていますよ。

ビニールシートを取り、ドレッシングとマヨネーズをかけていただきましょう。まずは野菜から食べていかないと、私の大好きなパリパリ麺に到達できません。

ある程度食べすすめたところで中身を混ぜて、野菜といっしょにパリパリ麺も食べます。この食感がたまらないな〜。

少しずつ口に運んでゆっくり噛んでも、パリパリという咀嚼音がしてしまうのはしかたがありません。なるべく音を立てないようにするには、食べるペースを落とすしかなく、結果として「よく噛んで、ゆっくり食べる」ことにつながります。なんだ、よいことばかりじゃないか。

とはいえ職場で「毎日パリパリ麺食べてるおじさん」と呼ばれるのは嫌なので、週に1回にしています。

食べる前に撮り忘れた

●緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダ

価格:370円(税込399.60円)
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
熱量:341kcal
たんぱく質:9.8g
脂質:17.2g
炭水化物:38.8g(糖質:34.7g、食物繊維:4.1g)
食塩相当量:2.1g
本製品に含まれるアレルギー物質:特定原材料7品目/卵、小麦

リンク(※リンク切れ): 緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダ|セブン‐イレブン~近くて便利~

(2022年2月9日購入)

かぼちゃが入った新バージョン

2022年9月1日、久々に「緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダ」を購入したら、少し内容が変わっていました。コーンとほうれん草がなくなり、かぼちゃが入っていました。また、値上がりしています。

●緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダ

価格:380円(税込410.40円)
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
熱量:340kcal
たんぱく質:9.9g
脂質:15.9g
炭水化物:41.2g(糖質:37.6g、食物繊維:3.6g)
食塩相当量:2.1g
本製品に含まれるアレルギー物質:特定原材料7品目/卵、小麦

リンク: 緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダ|セブン‐イレブン~近くて便利~

(2022年9月1日購入、9月2日追記)

[AD]

Nikon ミラーレス一眼カメラ Z fc Special Edition キット NIKKOR Z 28mm f/2.8 SE付属 ZfcLK28SE

投稿者: wagtail_sugai

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれの町田市育ちで、現在は川崎市在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。クロスバイクと小田急ロマンスカーが好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。