主役はキャベツ!? ファミリーマート「ローストチキンのパスタサラダ」(追記あり)

オフィスから少し離れたセブン-イレブンに立ち寄る時間が取れなかった朝、ファミリーマートで買ったのが「ローストチキンのパスタサラダ」でした。 ※2022/3/22 リニューアルしていたので追記しました 

たんぱく質の量をアピールするパッケージですが、このパスタサラダの主役はなんといってもキャベツではないでしょうか。

フタを開けたところです。ローストチキンがおいしそう。しかし、このときすでに、私は気がついていました。

キャベツの層が、厚いということに。

もちろん「キャベツなんかで嵩を増しやがって」などとは、思いません。むしろ「キャベツがいっぱい入ってる!すごい!」と、うれしくなりました。

具材とパスタは分かれているので、具材をひっくり返すようにしてパスタに載せると——。

そこには、一面キャベツが広がっているのでした。パスタサラダでは定番の、玉ねぎが入ったドレッシングをかけて、いただきます。まずはキャベツを、むしゃむしゃと。自分自身の咀嚼音が「野菜を食べているんだ」という気分を盛り上げます。

野菜から食べるから血糖値の上昇がおだやかになることが期待できる、かな? 測定するわけじゃないから、わかりませんけどね。

ある程度キャベツを食べすすめたところで、混ぜ合わせて食べました。もちろんローストチキンもおいしいですが、やっぱり主役はキャベツかな。

カロリーも糖質も控えめだけど、どっさり入ったキャベツのおかげか食べ応えは十分。腹持ちもよかったです。

●ローストチキンのパスタサラダ

価格:334円(税込360円)
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
熱量:229kcal
たんぱく質:15.6g
脂質:4.7g
炭水化物:32.6g(糖質:29.7g、食物繊維:2.9g)
食塩相当量:3.6g
一部に小麦、大豆、鶏肉、りんご、ゼラチンを含む

リンク(リンク切れ): ローストチキンのパスタサラダ |商品情報|ファミリーマート

(2022年1月31日購入)

サラダパスタがリニューアル、キャベツはどこへ行った!?

連休明け、久しぶりにファミリーマートで主役はキャベツ!? ファミリーマート「ローストチキンのパスタサラダ」を手に取ると……

なんか、変わってる。明らかに安くなっています。

とりあえず買ってみるわけですが。

ああ、キャベツがありきたりな感じに……

麺は「つるつる&ぷりぷり」といった感じで、キャベツも含めて従来のモソモソとした食感から、なめらかな食感にモデルチェンジしていることはわかります。でも、私はあのキャベツが好きだった……。

ドレッシングは、相変わらずおいしいです。

スペックを撮り忘れましたが、熱量が242kcal、価格は298円(税込)と、熱量増えて価格は安くなりました。

なお、宮崎県、鹿児島県では取り扱いがないとのこと。

(2022年3月22日購入)

リンク: ローストチキンのパスタサラダ |商品情報|ファミリーマート

[AD]

Nikon ミラーレス一眼カメラ Z fc Special Edition キット NIKKOR Z 28mm f/2.8 SE付属 ZfcLK28SE

投稿者: wagtail_sugai

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれの町田市育ちで、現在は川崎市在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。クロスバイクと小田急ロマンスカーが好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。